カテゴリー
メインロゴ

〒106-0041 東京都港区麻布台1-11-3
TEL:03-3584-1098

営業時間:9:00~18:00(土日祝休)
MAIL : お問い合わせ

世間の評判より大事な 『本人に合うか、合わないか』

会話
目次

世間の評判より大事な
『本人に合うか、合わないか』

日常の生活において「世間の評判」に数多く遭遇することがあります。

「学校の評判」、「学校の先生の評判」、「習い事の評判」、「学習塾の評判」、さらには「ここでしか聞けない情報」などなど・・

こうした「数々の評判」が、信頼に値するか、信頼できないか。
今回のケースでは「習い事を決める場面」を想定し、見ていきたいと思います。

チェック

(例)「体操教室の先生」の評判

「とっても良い先生で、ウチの子は体を動かすことがとっても好きになったのよ!ずっと楽しく通ってるわ♪」

世間ではとっても評判が良い。でも、いざ自分の子を通わせてみたら、先生が「熱血指導」すぎて自分の子の場合はうんざりしてしまった…。
 ↓
評判は「アテにならない…」。


(例)「学習塾」の評判
「駅前にある学習塾、すっごくいいわよ!」

話を聞いて、学習塾に実際に見学をしに来てみると、評判通りで「とても丁寧な授業」をしている。生徒を見ても、みんな真面目に集中していて、やっぱり良さそう!
 ↓
評判は「アテになる!」。

ポイント

こうした「世間の評判」は、無数にあるものです。しかしなぜ「その評判」が “アテになったり、ならなかったり” するのでしょうか?

答えは、世間の良い評判も、悪い評判も『ある特定の誰かにとって』の『良かったか?・悪かったか?』(合うか・合わないか)に過ぎないからです。評判が全員にあてはまるわけではない。

評判 = ” あくまで一部の事実 “
みたいなものですね。

勉強
コレが大事

たとえば「学習塾」、「ピアノのお教室」、これから進学する「学校選び」でも・・「評判」は参考にするけれど、“いざ決める時” には『その子に合うか、合わないか』を大切にする。

どんなに評判がよくても「本人」に合わなければ意味がない。
どんなに評判が悪くても「ある子」には合う。


つまり、評判よりも『本人に合うか、合わないか?』で、決めていくことが大事です。

GOOD

『本人に合うか、合わないか?』を基準に「何か」を決めていくことは、同時に『本人の気持ちや感覚を大事にすること』になります。そうすることで「子どもへの理解」も増し「子どもから親への信頼」もアップすることでしょう♪

世間の評判より大事な「本人に合うか、合わないか」 
ぜひ、考えてみてください♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

発達障害を持つ子、不登校の子供たちとのコミュニケーション・アート制作、お父さんお母さんたちとの相談を中心に、1999年より子供たちの成長支援、家族のサポートを行う。

日本教育臨床研究所認定カウンセラー。1975年東京生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒。日本教育臨床研究所卒。一般社団法人 For All Children Team 代表理事。はぴねす子育て相談室代表・監修。

目次