ASD(自閉症)– tag –
-
子ども(自分たち親子)のOK・GOODを見つけながら♪その6
『はぴねす子育て』では「子どものOKな部分、GOODな部分を見つけ」、「子どものOK・GOODリスト♪」を作り、子どもと自分たち親子のよい面を見ながら進んで行きましょうと... -
「発達障害関連のおススメ書籍」新コーナー公開
はぴねす子育て編集部がピックアップした、発達障害について分かりやすく書かれた本、またおすすめの書籍をジャンルごとにご紹介する新コーナーをオープンしました。新... -
足裏の感覚を養い全身を元気に!「裸足(はだし)歩き」のススメ
みなさんこんにちは、はぴねす子育てトレーナーの坂本です。「はぴねす子育て」運動部では、お子さま一人ひとりが持つ可能性の土台作りになる「運動」や「感覚」に対す... -
発達障害ってなに?
まずはじめに、人間には性格や行動の「違い」があります。10人いれば十人十色。活発な人、静かな人、物怖じしない人、引っ込み思案の人。この様な性格や行動の違いは「... -
おうちでタッチケア「ぐるーみん」施術会のご案内(3月・4月)
おうちでタッチケア『ぐるーみん』は「障害がある方の緊張しやすい身体をゆるめて、親子ともにリラックスしてほしい」という願いから考案された、緊張や強ばりで硬くな... -
呼吸のバランスを取り戻す!「背中呼吸」のススメ
みなさんこんにちは、はぴねす子育てトレーナーの坂本です。 「はぴねす子育て」運動部では、お子さま一人ひとりが持つ可能性の土台作りになる「運動」や「感覚」に対す... -
深い呼吸を手に入れよう!「はら呼吸」のススメ
みなさんこんにちは、はぴねす子育てトレーナーの坂本です。 「はぴねす子育て」運動部では、お子さま一人ひとりが持つ可能性の土台作りになる「運動」や「感覚」に対す... -
「はぴねす子育て運動部」のコンセプト
【】 みなさんこんにちは、はぴねす子育てトレーナーの坂本です。 「はぴねす子育て」運動部では、お子さま一人ひとりが持つ可能性の土台作りになる「運動」や「感覚」... -
子ども(自分たち親子)のOK・GOODを見つけながら♪ その5
『はぴねす子育て』では「子どものOKな部分、GOODな部分を見つけ」、「子どものOK・GOODリスト♪」を作り、子どもと自分たち親子のよい面を見ながら進んで行きましょうと... -
おうちでタッチケア「ぐるーみん」のご紹介♪
「はぴねす子育て」より、おうちでタッチケア『ぐるーみん』のご紹介です。おうちでタッチケア『ぐるーみん』は「障害がある方の緊張しやすい身体をゆるめて、親子とも...